南都銀行には「E-PACK」と「キャッシュクイック」の2つのカードローンがあり、それぞれで金利や最大限度額、商品内容が異なります。
どちらもWebで申し込みができる点には違いはありませんが、最短で借りられるまでにかかる時間に違いがあることや、南都銀行の口座有無も異なるので、どちらで借りるかはしっかりと考えるようにしなければなりません。
もし南都銀行でなるべく早くに借りたいという希望があるなら、カードローンは「キャッシュクイック」を選ぶことになります。
南都銀行には「E-PACK」と「キャッシュクイック」の2つのカードローンがあり、それぞれで金利や最大限度額、商品内容が異なります。
どちらもWebで申し込みができる点には違いはありませんが、最短で借りられるまでにかかる時間に違いがあることや、南都銀行の口座有無も異なるので、どちらで借りるかはしっかりと考えるようにしなければなりません。
もし南都銀行でなるべく早くに借りたいという希望があるなら、カードローンは「キャッシュクイック」を選ぶことになります。
南都銀行のカードローン「キャッシュクイック」なら、契約手続き完了後は指定口座宛にカードが届く前でも振り込みで融資をしてくれます。
銀行のカードローンはカードが届いてからの借り入れとなることが多く、どうしても借りるまでには時間がかかります。
しかし、南都銀行のカードローン「キャッシュクイック」なら、カードの到着を待たずに契約後はすぐに借りられるので助かります。
「キャッシュクイック」は南都銀行の口座がなくても申し込みも契約もでき、契約後の振り込み融資に関しても南都銀行以外の銀行口座が指定できます。
地方銀行のカードローンは口座開設が必要になるものが多く、南都銀行でもカードローン「E-PACK」では口座開設が必要になります。
しかし、「キャッシュクイック」なら南都銀行の口座がなくても、口座開設をせずにお金が借りられるので何かと便利です。
南都銀行での口座開設が不要になることもあり、カードローン「キャッシュクイック」は申し込みから契約まで来店不要でWebで完結できます。
大まかな流れとしては
1.Webで事前審査の申し込み
2.仮審査結果がメールか電話で連絡
3.Web上で契約のための正式な申し込み
4.カード発行
5.カード到着前に振り込みかカードを使ってATMで借り入れ
となります。
契約のための正式な申し込みはWeb以外でも行えますが、郵送かFAXとなっており、来店での契約はできなくなっています。
南都銀行の店頭窓口で契約手続きを進めたいとなっても、カードローン「キャッシュクイック」は取り扱いができません。
南都銀行のカードローン「キャッシュクイック」の申し込み条件は特に難しいものではなく、満20歳以上65歳未満の安定した収入がある方なら、アルバイトやパートの方でも申し込みが可能です。
年収や勤続年数の制限もありませんが、申し込みをした後の審査に通るかとなると保証会社のアコムの審査があるので、誰でも借りられるとは限りません。
申し込みができれば借りられる可能性はありますが、銀行のカードローンで審査は厳しくなるので、申し込み内容によっては審査に通らないことも多くなってしまいます。
南都銀行のカードローン「キャッシュクイック」の金利は年2.5%~14.95%となっており、借り入れ限度額によって適用される利率が決まります。
限度額が大きくなると金利が下がり、100万円までの限度額であれば上限となる年14.95%での借り入れになります。
最大限度額である500万円での契約となれば金利は年2.5%となりますが、500万円の枠を得るのは難しいので、あまり現実的な数字ではありません。
南都銀行のカードローン「キャッシュクイック」の限度額に応じた金利は以下のようになります。
限度額 | 金利 |
---|---|
100万円以下 | 年14.95% |
100万円超150万円以下 | 年13.5% |
150万円超200万円以下 | 年12.5% |
200万円超250万円以下 | 年11.5% |
250万円超300万円以下 | 年10.5% |
300万円超400万円以下 | 年8.0% |
400万円超450万円以下 | 年4.5% |
450万円超490万円以下 | 年3.5% |
500万円 | 年2.5% |
金利は限度額に応じて決まりますが、毎月の返済金額は借り入れ残高によって変動します。
限度額問わずに借りている金額によるため、限度額が大きな契約となっても借りる金額自体が少なければ、毎月の返済金額も少ないままで利用ができます。
借り入れ残高 | 毎月の返済金額 |
---|---|
10万円以下 | 2,000円 |
20万円以下 | 4,000円 |
30万円以下 | 6,000円 |
40万円以下 | 8,000円 |
50万円以下 | 10,000円 |
「キャッシュクイック」の返済金額は借り入れ残高10万円ごとに返済金額が2,000円ずつ追加されていくだけなので、非常に分かりやすくシミュレーションもしやすくなっています。
毎月に余裕をもって返済ができる範囲での借り入れに留め、無理のないカードローン利用ができるようにしてください。
南都銀行のもう1つのカードローン「E-PACK」は、「キャッシュクイック」とは異なり利用のために南都銀行の口座が必要となります。
口座がなくても申し込み自体はできますが、契約までには口座を開設する必要があるため、南都銀行で口座をお持ちの方向けのカードローンとなっています。
金利は「キャッシュクイック」と大きな違いはなく、最大限度額に関しては「E-PACK」は1,000万円となっていますが、1,000万円の限度額で借りるのは難しいのでどちらも実際には大差はありません。
南都銀行のカードローン「E-PACK」も「キャッシュクイック」同様に、申し込みから契約まで来店不要でWebで完結できるようになっています。
手続きの流れにも大きな違いはなく、Web事前審査の申し込みからメールや電話で審査結果の連絡、その後にWebで契約のための正式な申し込み手続きとなります。
ただ、借り入れはカードが届いてからとなるので、「キャッシュクイック」のように契約後すぐの振り込み融資をするのも難しいです。
何らかの理由や事情があり、Webではなく南都銀行の店頭窓口で手続きを進めたい場合であっても、カードローン「E-PACK」なら対応可能です。
「キャッシュクイック」は店頭窓口での手続きはできませんが、「E-PACK」は事前審査申し込みはWebとなるものの、その後の正式な申し込み手続きは来店でも行えます。
来店の場合には契約書類等への記入が必要となる場合があるので手間はかかりますが、返済計画などの相談をしながら契約ができるため、メリットが一切ないわけではありません。
「キャッシュクイック」は定める年齢内で安定した収入があれば申し込みが行えますが、「E-PACK」の場合には満20歳以上60歳未満で、年金やパート収入を除いた安定した収入を得ている方が対象です。
年収や勤続年数の制限こそないものの、定める年齢内で正社員、公務員といった方に限られるのが南都銀行のカードローン「E-PACK」です。
また、「キャッシュクイック」も同様ですが、どちらのカードローンも事業資金としての借り入れは認められてません。
自営業者や個人事業主の場合には事業利用ではなく個人利用としなければならないので、審査のハードルもどうしても高くなってしまう点には注意が必要です。
南都銀行のカードローン「E-PACK」の金利は「キャッシュクイック」同様に限度額によって決まり、年4.0%~14.0%の中から審査によって適用利率が決定されます。
「キャッシュクイック」と同じように限度額が大きくなれば金利も下がっていく内容で、大きな限度額で契約ができればより低金利で借りられることになります。
ただ、「キャッシュクイック」と大きく異なるのが毎月の返済金額なので、同じだと思わずにしっかりと確認をするようにしてください。
「E-PACK」の金利は限度額に応じて以下のようになっています。
限度額 | 金利 |
---|---|
30万円以下 | 年14.0% |
50万円 | 年13.0% |
70万円 | 年11.0% |
100万円~150万円 | 年10.0% |
200万円~250万円 | 年9.5% |
300万円 | 年9.0% |
350万円~500万円 | 年8.0% |
550万円~700万円 | 年7.0% |
750万円~900万円 | 年6.0% |
900万円~1,000万円 | 年4.0% |
「キャッシュクイック」は毎月の返済金額が借り入れ残高によって決まるため、限度額がいくらであっても借りる金額が少なければ返済金額も少なく済みます。
しかし、カードローン「E-PACK」は返済金額が借り入れ残高ではなく金利によって決まり、いくら借りているとしても限度額で一律で返済金額が固定されます。
借りている金額が5万円などの少額だとしても、限度額が大きくなっていれば毎月の返済金額も数万円で必要になるので、以下の返済金額はしっかりと確認をしておきましょう。
限度額 | 毎月の返済金額 |
---|---|
50万円以下 | 10,000円 |
70万円~150万円 | 20,000円 |
200万円~250万円 | 30,000円 |
300万円~500万円 | 40,000円 |
550万円~700万円 | 60,000円 |
750万円~900万円 | 80,000円 |
950万円~1,000万円 | 100,000円 |
「E-PACK」は金利も返済金額も限度額によって決まり、最少返済金額も10,000円となっていることで、返済を長期化させずに早めの完済ができるメリットがあります。
しかし、その分だけ毎月の返済負担は増えてしまうので、使いやすさや返済の自由度の高さで考えるなら、南都銀行で借りるカードローンは「キャッシュクイック」が優れます。
「E-PACK」の場合には利用条件が厳しく、保証会社も南都ディーシーカードかアコムの審査となるため、申し込みをしても審査に通らない結果となってしまうことも多くなります。
「キャッシュクイック」も「E-PACK」も、南都銀行のカードローンは借りられないことには意味がありません。
どちらも銀行で借りるカードローンとなるので審査基準は厳しく、「キャッシュクイック」はアルバイトやパートの方でも申し込みができても、審査に通ってお金が借りられるかとなると難しい部分があります。
また、借りられる審査結果になったとしても、実際に借りるまでには数日から1週間程度以上の期間はかかってしまうため、すぐにお金が必要な状況ではどうにもならないデメリットもあります。
南都銀行のカードローンは「キャッシュクイック」なら契約後はカードの到着前に振り込みで借りられますが、審査時間が長くかかりがちなことや、契約にも時間がかかるので、すぐに借りられるわけではありません。
プロミスやアコム、アイフルなどのように最短即日で借りるのは不可能で、数日中に借りるというのも難しいです。
緊急でお金が必要になったときに申し込みをしても南都銀行では間に合わないため、もしすぐに現金が必要なのに南都銀行のカードローンを選んでしまうと、希望通りの借り入れができなくなってしまいます。
プロミスやアコムなどのカードローンは金利となる実質年率が南都銀行と比べると劣ってしまいますが、それでも上限で17.8%や18.0%です。
返済に遅れるなどがなければ利率がそれ以上に高くなることはなく、緊急で借りる少額の融資ならそもそもが借りる金額自体が少ないので、金利による利息負担も大したことはありません。
それでいて申し込みから最短1時間で借りられる早さ、手軽さがあります。
給料日までの数日だけお金がほしい、明日までには少しでいいから現金を用立てる必要があるなどの場合には、早いカードローンがとにかく便利です。
※ 在籍確認の電話等で質問や要望がある方は、申込後すぐにコールセンターに電話にて連絡を入れてください。
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 融資時間 | 対応コンビニ |
---|---|---|---|---|
4.5%~17.8% | 1~500万円 | 最短3分 | 最短3分 |
7 ELEVEN
LAWSON
Family Mart
MINI STOP
|
実質年率 | 4.5%~17.8% |
---|---|
限度額 | 1~500万円 |
審査時間 | 最短3分 |
融資時間 | 最短3分 |
収入証明 | 50万円まで不要 |
※ 申込完了後
※ 審査の結果によってはご希望に沿えない場合があります。
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 融資時間 | 対応コンビニ |
---|---|---|---|---|
3.0%~18.0% | 1~800万円 | 最短15分 | 最短15分 |
7 ELEVEN
LAWSON
Family Mart
MINI STOP
|
実質年率 | 3.0%~18.0% |
---|---|
限度額 | 1~800万円 |
審査時間 | 最短15分 |
融資時間 | 最短15分 |
収入証明 | - |
※ 10秒簡易審査後、続けて本審査まで進めておくと手続きがスムーズになります。
※ 申し込み内容によっては電話連絡が入ることがあります。
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 融資時間 | 対応コンビニ |
---|---|---|---|---|
3.0%~18.0% | 1~800万円 | 最短18分 | 最短18分 |
7 ELEVEN
LAWSON
Family Mart
MINI STOP
|
実質年率 | 3.0%~18.0% |
---|---|
限度額 | 最大800万円 |
審査時間 | 最短18分 |
融資時間 | 最短18分 |
収入証明 | 50万円まで不要 |
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 融資時間 | 対応コンビニ |
---|---|---|---|---|
3.0%~18.0% | 1~800万円 | 最短20分 | 最短20分 |
7 ELEVEN
LAWSON
Family Mart
MINI STOP
|
実質年率 | 3.0%~18.0% |
---|---|
限度額 | 最大800万円 |
審査時間 | 最短20分 |
融資時間 | 最短20分 |
収入証明 | 50万円まで不要 |
※ 電話での確認は行わずに書面や申告内容で確認を実施します。