収入や他社利用状況に問題がないのになぜか審査に通らない方もいるのですが、よくよく考えてみると何か審査で引っかかる原因となるものがあるはずです。
消費者金融にしても銀行にしても、または信販会社にしても、お金を貸さないことには話にならないので、何の理由もなく申し込み者に対して融資を断ることはありません。
審査に落ちてしまう、融資を断られてしまうのは何らかの原因があるため、そこを冷静に考えてみるのも次の審査に繋がる大きなポイントとなります。
今も過去も他社でお金を借りたことがな、クレジットカードも作ったことがないのであれば返済は何ら問題はないように思えますが、これは逆に審査では不利になってしまう場合があります。
JICCやCIC、全銀協といった信用情報機関に何の情報もない方は、カードを使った経験がないか、または情報の保有期限が消えただけのスーパーホワイトの状態であるかとなります。
前者であれば問題はないのですが、後者の場合には何らかの問題を抱えていたと判断される可能性があり、審査ではどっちの理由で信用情報機関に情報がないのかが判断できないため、審査では不利になりがちです。
「ブラックの期間は過ぎたはずなのに審査落ちした」「クレジットカードに申し込んだのに審査落ちした」という人はいませんか。
あまりにも借金を繰り返している、収入に対しての借金が多すぎるといった場合には当然ながらマイナスになりますが、ある程度の借り入れやカード利用の履歴は返済能力を見るうえではプラスになる可能性があります。
特にクレジットカードの審査では過去の利用履歴が重要視される傾向にあり、カードローンでも同じではあるのですが、過去の履歴がなさすぎるのは逆に審査では通りづらい傾向にもあります。
何もカードの利用でなくても、スマートフォンの本体代金を分割で支払う「個品割賦販売契約」を利用していれば信用情報には履歴が記録されるため、正常な支払履歴がプラスになることもないわけではありません。
参考ページ
個品割賦販売契約のお申し込み時および契約後に、ご契約者の個人情報(お支払い状況等を含む)を、
経済産業省の指定する信用情報機関に照会・登録します。
引用:個品割賦販売契約(分割払い)にあたって|au(PDF)
大手は全滅、中堅どころも審査に通らないとなると、もはや現状でお金を借りるのは難しいと言わざるを得ません。
それでもお金が必要となると審査が通りやすいなどと謳う闇金融などの怪しいところに手を出してしまう方もいますが、そういったところを使うと周りにも大きな迷惑をかけることとなります。
会社や家族、あるいは近所の方々へも取り立てや嫌がらせを行ってくるのが闇金融となるので、どこに申し込みをしても「ご融資いたしかねます」となってしまったからといって、闇金融に手を出すのは絶対にやめましょう。