消費者金融でもアコムやアイフル、SMBCモビットでは限度額が最大で800万円、プロミスでも最大で500万円と、審査の結果次第では大きな金額が借りられるようになっています。
カードローンは審査の際に決定がされる借入限度額の範囲内であれば、再申し込み不要で繰り返し何度でも借りられるようになっています。
どうせ借りるならと大きな金額を希望したくなるものですが、最大限度額などは一切気にせず、審査通過を考えるなら少額の申し込みとしておくのが重要なポイントです。
カードローンに限らずローン全般に言えることですが、借りる金額が大きくなればなるほど、審査は慎重になっていきます。
例えば、友人に1万円を貸してほしいと頼まれるのと、50万円を貸してほしいと頼まれるのでは、どちらが慎重になるでしょうか?
1万円なら返してくれるだろうと気軽に貸してあげるかもしれませんが、50万円となると貸しても本当に返してくれるのかが怪しくなってくるので、どうしても気軽には貸せません。
カードローンの審査でも同様のことが行われています。
上記の例は極端な話なので、何もカードローンの申し込みを1万円希望で行いましょう、という話ではありません。
必要な金額が1万円であれば1万円希望で申し込みをしても何ら問題はありませんが、もう少し必要であれば、必要最低限の金額で、できれば10万円以下の希望額で申し込みをしておくことをおすすめします。
10万円以下の少額での申し込みなら審査も早くに終わるようになり、大きな金額を希望するよりも審査通過率が上げられる可能性が出てきます。
急にまとまったお金が必要になり、今すぐにでも10万円が欲しいといった状況も生活の中では訪れてしまうものです。
最大で500万円や800万円となっている限度額設定も、実際にその金額をカードローンで借りるのは現実的ではありません。
カードローンで借りられる金額は消費者金融ならせいぜい数十万円、銀行でお金を借りるにしても100万円も枠がでれば上出来です。
カードローンでお金を借りるとなると消費者金融を思い浮かべますが、カードローンは消費者金融だけでなく銀行でも利用ができます。
そもそもが借りられる見込みがない金額を希望して審査を厳しくしても意味がないので、審査通過を考えるなら申し込みの際の希望額はなるべく少なくしておくと良いでしょう。