オリックス銀行カードローンの審査が長くかかってしまうのは、いくつかの理由が考えられます。
まず一つは、警視庁のデータベースへの情報照会が必要になることで1営業日がかかりますが、これは全ての銀行カードローンに共通をしています。
もう一つの大きな理由としては、オリックス銀行カードローンの審査が慎重に進められるという点です。
カードローンやキャッシングでは、審査が長いと審査が厳しい傾向にあります。
だからといって審査時間が短い消費者金融の審査が甘い、誰でも借りられるというわけではありませんが、それでも消費者金融は銀行カードローンに比べると審査通過率が高いのは事実です。
オリックス銀行カードローンは逆に審査時間が長い、審査日数がかかるので、審査通過は難しくなると言えます。
銀行のカードローンに申し込みをすると、その銀行での審査に加えて、外部の保証会社による審査を受ける必要があります。
保証会社を利用することで担保や保証人が不要で借りられますが、保証会社による審査がより慎重になるオリックス銀行カードローンでは、審査回答にどうしても日数を要してしまうのです。
ただ、銀行と保証会社の双方で審査を受ける必要はあっても、申し込みは一度で問題なく、保証会社を利用するからといって手続きが手間になる、面倒になることはありません。
カードローンは一部で保証会社を利用する契約になっていることがあり、保証会社の保証が受けられないと利用ができないとする利用条件が記されています。
オリックス銀行カードローンの保証会社は、オリックス・クレジット株式会社か新生フィナンシャル株式会社です。
両社の保証を受けなければならないわけではなくどちらかの保証を受ければ良いのですが、どちらも審査基準は比較的厳しいため、どうしても審査時間がかかることになります。
銀行カードローンでは保証会社による審査が重要となり、上で最短翌営業日の審査回答の例として挙げた三井住友銀行カードローンは、プロミスのサービスを提供するSMBCコンシューマーファイナンス株式会社が保証会社となるため、銀行カードローンでありながら比較的早い審査回答に期待ができるようになっているのです。
参考までに、メガバンクや有名ネット銀行の保証会社をまとめると以下のようになっています。