消費者金融でお金を借りようと考えても、色々と借り入れ先があるのでどこにすべきか、どこを選べば良いのかで迷ってしまいます。
中小金融ではなく信頼ができる大手消費者金融で借りると決めても、TVCMで見かけるところでプロミスやアイフル、アコム、SMBCモビットと様々です。
それぞれの金利や限度額を見ても違いが感じられず、どのように選べば良いのか分からないものですが、消費者金融を選ぶ際には金利や限度額以外のところで比較をしないと、違いが分からずに迷ってしまうことになるのです。
消費者金融各社各サービスでは、それぞれの貸付条件として金利となる実質年率や限度額を決めています。
例えばプロミスなら実質年率4.5%~17.8%、アイフルやアコムなら3.0%~18.0%といった内容です。
限度額にしてもそれぞれで上限が500万円や800万円と決められていますが、実際には消費者金融同士の実質年率や限度額には違いはないと言えます。
大手消費者金融の貸付条件にある実質年率や限度額は、それぞれ以下のように決められています。
借り入れ先 | 実質年率 | 限度額 |
---|---|---|
プロミス | 4.5%~17.8% | 1~500万円 |
アイフル | 3.0%~18.0% | 1~800万円 |
アコム | 3.0%~18.0% | 1~800万円 |
SMBCモビット | 3.0%~18.0% | 1~800万円 |
プロミス以外のアイフル、アコム、SMBCモビットは、貸付条件の実質年率と限度額に違いがありません。
プロミスだけが実質年率の下限と上限、限度額上限に違いがありますが、この違いが消費者金融を選ぶ決め手になるほどとも言えません。
これを見ただけでも、消費者金融を実質年率や限度額で比較をすることができない、意味がないというのか分かります。
貸付条件だけを見ても大した違いがありませんが、実際に借りる内容を考えるとさらに違いがなくなることになります。
消費者金融での借り入れは基本的に数十万円あたりが多くなるため、限度額の上限が500万円でも800万円でも、実際に適用がされることはほとんどありません。
ほとんどないというより現実的に厳しい理由があり、限度額が大きくならないと実質年率も上限での借り入れとなることが多くなることで、どこで借りても条件には違いがなくなってしまうのです。
消費者金融は「とにかく早くに借りたいから」という理由で選ぶ方も多いです。
その理由で選ぶとするなら金利や限度額ではなくとにかく早いところ、すぐに借りられるところということになります。
これなら貸付条件に違いが見られない消費者金融でも正しく選べそうですが、残念ながら審査時間や融資時間においても、大手消費者金融同士では大きな違いがなくなってしまっています。
金利となる実質年率や限度額と同じように、審査時間と融資時間でも大手消費者金融同士の条件を見てみます。
借り入れ先 | 審査時間 | 融資時間 |
---|---|---|
プロミス | 最短3分 | 最短3分 |
アイフル | 最短18分 | 最短18分 |
アコム | 最短20分 | 最短20分 |
SMBCモビット | 10秒簡易審査 | 最短15分 |
一覧をパッと見たとき、審査が早そうなのはSMBCモビットになります。
ただ、SMBCモビットの場合にはあくまで簡易審査であり、その後の審査回答はやはり最短でも15分程度はかかることになる点に注意が必要です。
実際にお金を借りるまでにかかる時間で見ても、プロミスが最短3分と最速です。
次いでアイフルの最短18分となりますが、プロミスは別としても他のカードローンにはほとんど違いはありません。
どうしても1分1秒でも早くに借りたいという場合でもなければ、実際には大きく変わらないぐらいの時間で借りられるようになっています。
審査も融資も早い大手消費者金融も、どこかが早くをすれば他も同じような時間としてくることで、それぞれでの違いがなくなってしまいました。
数年前までは審査は最短30分でも融資は最短即日程度でしたが、どこかが最短1時間での融資とすると、他も最短1時間融資で横並びにしています。
少し前までは最短1時間融資となっていたアコムですら最短20分融資を掲げることになり、大手消費者金融ではスピード面でも違いがなくなってしまったのです。
消費者金融に限らずですが、カードローンはとにかくお金が借りられないことには意味がないものです。
物品を購入するときの比較とは異なり、まずは一番の目的となる借り入れができるかどうかを重視しなければなりません。
それならと審査基準で比較をする、審査に通りやすい消費者金融を選ぶということをしたくなるものですが、これも困ったことに審査基準が分からないので難しい部分があります。
色々なウェブサイトを見ていると、「○○の審査基準!」や「△△の審査に通る方法!」などと書かれているものがあります。
こういった文言を見ると飛び付いてしまいがちですが、どの消費者金融でも銀行でも信販会社でも、審査基準は外部には一切公開をしていないため、外部の人間が分かるわけがありません。
あくまで傾向という話であれば別ですが、審査基準で選ぶというのは無理があるのです。
審査基準は公開がされていませんが、利用者の傾向であれば公開がされているため、これをもとにして消費者金融を選ぶということは有効な選び方になります。
ここでいう傾向とは年齢や年収といった言わば属性とされる部分で、利用者が多い年齢層、年収層に自身の年齢や年収が一致しているのであれば、その消費者金融が求める客層にマッチするため、審査に通る可能性も高まるかもしれません。
逆に言えば、その消費者金融が求める客層から外れてしまうと、安定した収入を得ているとしても、他社での借金がないとしても、原因不明の審査落ちという結果になることもあるのです。
年齢や年収といったデータは、信頼性や信憑性が疑わしいネット上のアンケートなどではなく、消費者金融各社が自社データとして公開をしているものを見れば間違いがありません。
プロミスのサービスを提供するSMBCコンシューマーファイナンス株式会社、アコム株式会社、アイフル株式会社では、それぞれ自社の顧客データの一部をIR情報として投資家向けに公開をしています。
このうち、プロミスとアコムは顧客の年齢や年収という細かなデータを公開しており、それぞれ現時点での直近の2022年3月期2Q資料を見ると、新規顧客における割合は以下のようになっています。
年齢 | プロミス | アコム |
---|---|---|
~29歳 | 54.3% | 59.1% |
30歳~39歳 | 19.7% | 16.4% |
40歳~49歳 | 14.4% | 13.0% |
50歳~59歳 | 8.2% | 8.2% |
60歳~ | 3.4% | 3.3% |
年収 | プロミス | 年収 | アコム |
---|---|---|---|
200万円未満 | 20.2% | 200万円以下 | 24.5% |
200万円~299万円 | 25.4% | 200万円~500万円 | 65.2% |
300万円~399万円 | 27.1% | ||
400万円~499万円 | 14.6% | ||
500万円~599万円 | 5.8% | 500万円~700万円 | 6.9% |
600万円~ | 6.9% |
プロミスとアコムでは年収の分け方が異なるので多少の違いはありますが、この2サービスにおける傾向としては以下のようにまとめられます。
・30歳未満の利用者が半数以上
・30代までの利用者が大半
・年収300万円台までの利用者が半数以上
これは消費者金融の基本的な傾向と言えるため、アイフルでも似たような内容になっていると考えられます。
この内容を知っていれば、金利や限度額、審査時間などでは比較ができない消費者金融も、自身に合ったところを選ぶための大きなヒントになり得ます。
消費者金融を使う、選ぶのであれば、はっきり言って貸付条件を見たところで何の意味もありません。
それよりもとにかく借りられるかどうか、自分自身に合った借り入れ先であるかどうかをしっかりと考える必要があるため、上に挙げた利用者の傾向はしっかりと抑えておくことが重要です。
それを踏まえた上で消費者金融を選ぶようにすれば、そこまで迷うことなく候補もある程度は絞れるようになるものです。
20代前半で収入もそこまで多くはない方が消費者金融を利用するなら、選ぶべきはプロミスかアコムとなるでしょう。
新規顧客の割合が多い部分が自身の状況と一致しており、新規顧客が多い=それだけ審査に通っている方が多いということになるため、年齢や年収によって審査が不利になることもありません。
また、アイフルも同様の傾向であるとは考えられますが、それはあくまで想定の域を出ないため、しっかりとしたデータがあるプロミスやアコムのほうが無難です。
プロミスにしてもアコムにしても、恐らくはアイフルにしても、新規顧客の年齢や年収といった傾向には大きな違いはありません。
しかし、SMBCモビットだけは異なります。
SMBCモビットは利用者の傾向を公開しているわけではありませんが、ここは「大人のカードローン」というフレーズの通り、昔から年齢層が高めで年収が高い層をターゲットとしていることでも有名です。
同じ消費者金融だからといって若い世代の収入がそこまで多くはない方が申し込みをしても、厳しい審査結果になってしまうことも多くなるので注意が必要です。
最後に、多くの方が気にする審査通過率についても触れておきます。
上で触れた各社のデータには新規顧客の成約率、貸付率も書かれており、これをまとめると以下のようになります。
借り入れ先 | 成約率・貸付率 |
---|---|
プロミス | 40.27% |
アコム | 41.82% |
アイフル | 34.47% |
プロミス:2020年3月期、2021年3月期2Q、2022年3月期2Qの平均
アコム:2020年3月期から2022年3月期2Qまでの平均
アイフル:2021年4月から2021年11月までの月次推移の平均
集計時期に多少の違いはありますが、基本的な傾向に違いはありません。
プロミスとアイフルは40%前後での推移が多くなり、アイフルに関しては少し低く見えます。
ただ、直近では消費者金融各社は新型コロナウイルスの影響もあって新規貸付率が低く出やすくなってしまっているため、アイフルは直近のデータのみとなっている点で少し低く見えるということもあります。
プロミスやアコムと同じように、アイフルも2020年あたりのデータを見れば大体は40%前後での新規成約率となっており、プロミスもアコムもアイフルも審査通過率という点では大きな違いがないことになります。
審査に通りやすいところという基準で消費者金融を探そうとしてもやはり迷ってしまうことになるので、消費者金融を選ぶ際には上で触れたように、年齢や年収をまずは第一の基準として、あとはサービス内容などを見て決めるようにしたほうが良いでしょう。
※ 在籍確認の電話等で質問や要望がある方は、申込後すぐにコールセンターに電話にて連絡を入れてください。
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 融資時間 | 対応コンビニ |
---|---|---|---|---|
4.5%~17.8% | 1~500万円 | 最短3分 | 最短3分 |
7 ELEVEN
LAWSON
Family Mart
MINI STOP
|
実質年率 | 4.5%~17.8% |
---|---|
限度額 | 1~500万円 |
審査時間 | 最短3分 |
融資時間 | 最短3分 |
収入証明 | 50万円まで不要 |
※ 申込完了後
※ 審査の結果によってはご希望に沿えない場合があります。
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 融資時間 | 対応コンビニ |
---|---|---|---|---|
3.0%~18.0% | 1~800万円 | 最短15分 | 最短15分 |
7 ELEVEN
LAWSON
Family Mart
MINI STOP
|
実質年率 | 3.0%~18.0% |
---|---|
限度額 | 1~800万円 |
審査時間 | 最短15分 |
融資時間 | 最短15分 |
収入証明 | - |
※ 10秒簡易審査後、続けて本審査まで進めておくと手続きがスムーズになります。
※ 申し込み内容によっては電話連絡が入ることがあります。
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 融資時間 | 対応コンビニ |
---|---|---|---|---|
3.0%~18.0% | 1~800万円 | 最短18分 | 最短18分 |
7 ELEVEN
LAWSON
Family Mart
MINI STOP
|
実質年率 | 3.0%~18.0% |
---|---|
限度額 | 最大800万円 |
審査時間 | 最短18分 |
融資時間 | 最短18分 |
収入証明 | 50万円まで不要 |
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 融資時間 | 対応コンビニ |
---|---|---|---|---|
3.0%~18.0% | 1~800万円 | 最短20分 | 最短20分 |
7 ELEVEN
LAWSON
Family Mart
MINI STOP
|
実質年率 | 3.0%~18.0% |
---|---|
限度額 | 最大800万円 |
審査時間 | 最短20分 |
融資時間 | 最短20分 |
収入証明 | 50万円まで不要 |
※ 電話での確認は行わずに書面や申告内容で確認を実施します。