インターネットで検索すると「SMBCモビットはやばい」などが出ることがありますが、ここまで見てきた通り何かやばい点があるわけではありません。
ただ、不安に感じる部分があり、多くの人は以下のようなことを借りる前に気にしています。
- 住宅ローンが組めなくなるのではないか
- 高い利息が請求されるのではないか
- 厳しい取り立てを受けるのではないか
これらの不安点について、それぞれ詳しく見ていきます。
SMBCモビットなどのカードローンで借りると、今後に住宅ローンが組めなくなるからやばいと感じている人は意外と少なくありません。
これは間違った認識であり、住宅ローン審査を受ける際に完済して解約しておけば、ローンの枠にも影響が出ない場合がほとんどです。
完済や解約をしていないと影響あり
SMBCモビットや他社カードローンの残高や契約がある状態で住宅ローン審査を受けると、返済比率の関係で枠が少なくなってしまったり、審査に影響を与えてしまう可能性はあります。
借りたとしても正しく返済をしておけば、その後の各ローンへの影響はほとんどないと考えて良いでしょう。
しかし、正しく返済できず、期日から大きく遅れてしまったりすれば、信用情報に傷が付くことで影響が出ることになります。
SMBCモビットの金利は実質年率3.0%~18.0%となっており、以下の法律で決められている金利をしっかりと守っています。
利息は「残高×金利÷年間日数×借り入れ日数」によって計算されるため、金利が法律内であれば利息も法律を守った金額になります。
SMBCモビットで借りたからといって、法外な利息を請求されることはありません。
銀行ローンなどに比べると利息は高くなることが多いため、返済の計画はしっかり立てるようにしましょう。
返済に遅れるとしても、SMBCモビットでは返済日の延長手続きができるようになっています。
支払期日について、会員専用サービス「Myモビ」やSMBCモビット公式スマホアプリからお支払予定日を登録できる
サービスがあります。
期日までに返済出来ない場合、どうすればよいですか?|SMBCモビット
延長をしておけば、その間はSMBCモビットから余計な確認の連絡が来ることは基本的にありません。
また、仮に延長手続きを忘れていて返済日を過ぎてしまった場合でも、テレビや漫画であるような暴力的な取り立てがされることもありません。
暴力的な取り立てやしつこい電話連絡は規制されています。
困った際には返済の相談もできるようになっているので、返済に遅れそうなときはしっかり対応しておくようにしましょう。