プロミスは誰でも申し込みができるわけではなく、何歳から何歳までという年齢制限が設けられています。
年齢条件から外れてしまうと申し込みができず、プロミスでお金を借りることができません。
また、合わせて気にしておきたいのがプロミスで借りている人の年齢層です。
メインとなる年齢層の方であれば審査で不利になることもないと考えられるので、年齢制限と合わせて見ておきましょう。
プロミスは誰でも申し込みができるわけではなく、何歳から何歳までという年齢制限が設けられています。
年齢条件から外れてしまうと申し込みができず、プロミスでお金を借りることができません。
また、合わせて気にしておきたいのがプロミスで借りている人の年齢層です。
メインとなる年齢層の方であれば審査で不利になることもないと考えられるので、年齢制限と合わせて見ておきましょう。
プロミスは満18歳から74歳以下までの年齢制限となっています。
以前は満20歳以上を利用対象としていましたが、成年年齢の引き下げによって満18歳から利用できるようになりました。
年齢18~74歳のご本人に安定した収入のある方。
お申込条件と必要書類|プロミス
ただ、18歳や19歳が借りる場合には注意点があります。
20歳未満の18歳や19歳が借りる場合には、以下の条件が追加されます。
満20歳以上で借りる場合であれば、収入証明書類はプロミスでの借り入れ金額が50万円を超える場合、または他社との借り入れ合計金額が100万円を超える場合のみ必要です。
※ 参考:年収を証明する書類とは|日本貸金業協会
18歳や19歳では審査通過が難しいという声もあり、申し込み自体は可能ですが、実際にはプロミスの利用は満20歳以上と考えておいたほうが良いかもしれません。
プロミスの年齢制限の上限は74歳までとなっており、契約中に74歳を超えた場合には追加での借り入れが利用できなくなります。
74歳を超えた時点で、プロミスからいきなり一括返済を求められるわけではありません。
月々の返済のみとなってしまうので、年齢制限の上限に近付いてきてお金が必要だと感じられる場合には、予め限度額内で借りておいたほうが良いでしょう。
カードローン | 年齢制限 |
---|---|
プロミス | 満18歳~74歳 |
アイフル | 満20歳~69歳 |
アコム | 満20歳~72歳 |
SMBCモビット | 満20歳~74歳 |
アイフル、アコム、SMBCモビットと比べると、プロミスの年齢制限は上にも下にも広くなっています。
18歳や19歳の方が審査に通るのは難しい部分はありますが、それでも年齢制限は決して厳しいわけではありません。
プロミスで借りるためには年齢以外にも重要な条件があります。
これらはプロミスで借りるための重要なポイントです。
満たしていないと審査に通ることは難しいので、よく確認をしておきましょう。
プロミスでは年収がいくら以上必要といった条件はありませが、自身で安定した収入を得ていなければなりません。
アルバイトやパートなどで年収が高くないとしても、毎月に安定して収入を得ていれば問題ありません。
自身で収入を得ていない専業主婦、無職、休職中、または収入が年金のみとなる方は不可です。
年金を受け取っている方でも、他に安定した収入を得ていれば問題ありません。
プロミスは総量規制の範囲内での借り入れになります。
総量規制とは、利用者が借りすぎないように借り入れ総額を年収の3分の1までに制限するものです。
過度な借入れから消費者の皆さまを守るために、年収などを基準に、その3分の1を超える貸付けが原則禁止されています(総量規制)。例えば、年収300万円の方が貸金業者から借入れできる合計額は、最大で100万円となります。
総量規制について|日本貸金業協会
他の消費者金融やクレジットカードのキャッシングで多く借りている方は、総量規制によってプロミスから借りられない可能性があります。
ただ、以下の借り入れやカード利用は総量規制の対象にはなりません。
銀行の各種ローンは総量規制の対象にはなっておらず、目的ローンや個人向けローンも含めて対象外です。
また、信販会社でも借りられる自動車ローンも対象外で、クレジットカードのショッピング枠も対象にはなっていません。
ショッピング取引については、「貸金業法」は適用されません(リボ払い、分割払い、ボーナス払いには、別途「割賦販売法」が適用されます。)。
貸金業法Q&A:金融庁
これらのローンやカード利用で総量規制に引っかかることはありませんが、収入に対するローンやカード利用があまりにも多すぎる場合には、プロミスの審査でマイナスポイントになってしまいます。
プロミスは審査の際に信用情報を確認しており、信用情報に問題があると利用できなくなります。
信用情報の問題とは主に以下の点です。
これらは一定期間にわたって信用情報機関に記録されており、どれかに問題があれば審査で弾かれることになってしまいます。
プロミスでJICCとCICに加盟(※)しており、しっかりと情報を見ていることで、信用情報に問題がある場合にはプロミスで借りることは難しくなってしまうのです。
※ 参考:個人情報の取扱いについて|プロミス
プロミスは広い年齢を利用対象としていますが、実際にプロミスを利用している年齢層は一部に偏っています。
若い世代が特に多く、年齢層が高くなると利用者が減っていく傾向にあり、若い世代向けのカードローンという特徴があります。
実際にどの年齢層がどの程度の割合で借りているかを知れば、プロミスの利用に向く年齢が掴めるようになります。
プロミスの新規顧客を年齢層別に分けたのが以下のグラフです。
新規利用者の半数以上は20代となっており、30代まで含めると全体の70%に達しています。
20歳になったばかりという方でも審査に通ることができるので、年齢条件を満たして安定した収入がある方なら、プロミスで借りることは可能です。
20代前半などの若い世代が借り入れを考えるときに不安なのが、年収があまり高くなくて審査で引っかかるのではないかということです。
この点もプロミスなら心配する必要はなく、以下の利用者ごとの年収の傾向を見ると審査通過に高い年収が求められないことが分かります。
対象期間内のプロミスの新規顧客のうち、最も多いのは年収300万円台で、ほぼ差がなく年収200万円台が続きます。
年収200万円も20%超となり、プロミスの新規顧客のうち約5人に1人は年収200万円ということになっています。
年収300万円台まででまとめると75%弱となり、プロミスの新規顧客のうちの約4人中3人は年収300万円台以下ということになっています。
年齢や年収がそこまで求めらないのは、プロミス独特の特徴です。
全てのカードローンがそういった傾向にあるわけではなく、特に銀行カードローンとなると以下のように大きく変わります。
利用者 | 平均年齢 |
---|---|
銀行カードローンと貸金業者を併用 | 40.9歳 |
銀行カードローンのみ | 41.6歳 |
貸金業者のみ | 39.0歳 |
※ 出典1:「銀行カードローンに関する消費者意識調査」の調査結果について | 2020年 | 一般社団法人 全国銀行協会
※ 出典2:銀行カードローンに関する消費者意識調査<調査結果>(PDF)
年代 | 銀行と貸金業者 | 銀行のみ | 貸金業者のみ |
---|---|---|---|
20代 | 18.5% | 18.9% | 23.0% |
30代 | 31.3% | 31.5% | 33.2% |
40代 | 28.2% | 23.1% | 27.2% |
50代 | 13.9% | 17.5% | 10.6% |
60代 | 8.1% | 9.1% | 6.0% |
※男性と女性で分かれているデータを合算したものとなります。そのため、一部年代で合計をすると100%を僅かに前後をするものがあります。
貸金業者と銀行で分けたデータとなりますが、銀行カードローンは年齢層が少し高くなっています。
若い世代で年収がそこまで高くない方は、銀行カードローンではなくプロミスの利用が向いているということが分かります。
プロミスの年齢制限に引っかかる場合に、年齢をごまかして申し込みをすることは不可能です。
年齢制限内でも、例えば18歳や19歳なのに20歳以上として申し込みをするなどもバレます。
下手にごまかそうとしてもバレて審査に落とされるだけなので、正しい内容で申し込みするようにしてください。
プロミスは申し込み時に本人確認書類の提出が必須です。
免許証などの提出が必要になり、書類には生年月日の記載もあるので年齢はごまかせません。
他人の書類を使ってごまかすなども当然ながらできません。
書類でごまかすのは大きなトラブルに繋がることになるので、絶対にしないようにしてください。
申告する年齢に合わせるために書類を偽造するなどをすると、公文書偽造罪に問われる可能性があります。
申し込み内容でごまかす場合も罪にならないわけではありませんが、書類の偽造は立派な犯罪です。
免許証を偽造すると、「公文書偽造罪(刑法155条1項、2項)」に該当し、「有印公文書偽造罪」として1年以上10年以下の懲役が科せられます。
免許証の偽造などの悪用をしたら|チューリッヒ
審査に通らないだけでなく罪に問われる可能性が出てくるので、書類を偽造してごまかすのは絶対にやめましょう。
申し込み内容をごまかしても審査に通ることはありませんが、何かの間違いで審査に通ってしまうとさらにトラブルになることがあります。
嘘の内容で申し込みをして借り入れをしてしまうと詐欺罪に問われる可能性があり、バレた時点で一括返済が請求されることにもなります。
年齢制限外となってしまう場合にはプロミスで借りることはできないので、ごまかしたり書類を偽造したりということは考えないようにしてください。
18歳未満となると対処法もなかなかありませんが、年齢制限を超えてしまってプロミスから借りられない場合であれば、いくつかの対処法が考えられます。
プロミスの年齢制限を超える74歳超の方でも借りられるカードローンやキャッシングがあり、それを利用することで急な出費にも対応可能です。
74歳超で借りられるところをいくつか紹介します。
セゾンファンデックスの「かんたん安心カードローン」は、20歳から80歳まで申し込み可能です。
年金受給者でも申し込みができるので、プロミスの年齢制限を超えてしまった方でも借りられるようになっています。
平日12時までの申し込みで当日13時までに手続きが完了すれば、最短当日中の振り込みも可能です。
※ 参考:かんたん安心カードローン|セゾンファンデックス
ベルーナノーティスも年齢制限は20歳から80歳と広くなっています。
配偶者貸付を利用して、プロミスでは借りられない専業主婦でも借りられるカードローンとしても有名です。
配偶者貸付とは、貸金業法に準えたお手続きによりご本人様と配偶者様の合算年収の3分の1までお借入れが認められるご契約です。
配偶者貸付|ベルーナノーティス
専業主婦が借りる場合には配偶者の同意が必要となるので、配偶者に内緒で借りられるわけではない点に注意が必要です。
年齢制限によって借りられないからといって、SNSで見かけるような個人融資などは利用しないようにしてください。
個人融資のトラブルは非常に多くなっており、個人融資を装った闇金融なども多く存在しています。
※ 参考:SNS等を利用した「個人間融資」にご注意ください!|金融庁
年齢制限に引っかかってしまった場合にはプロミスでの借り入れは諦めるしか方法がないので、怪しいところを利用しないように気を付けましょう。
2013年頃から様々なカードローン情報サイトを運営。総量規制前の高金利時代に複数カードローンの利用、返済滞納経験あり。借りていた経験から利用者側に立った情報が伝えられるように心がけています。
※ 在籍確認の電話等で質問や要望がある方は、申込後すぐにコールセンターに電話にて連絡を入れてください。
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 融資時間 | 対応コンビニ |
---|---|---|---|---|
4.5%~17.8% | 1~500万円 | 最短3分 | 最短3分 |
7 ELEVEN
LAWSON
Family Mart
MINI STOP
|
実質年率 | 4.5%~17.8% |
---|---|
限度額 | 1~500万円 |
審査時間 | 最短3分 |
融資時間 | 最短3分 |
収入証明 | 50万円まで不要 |
※ 申込完了後
※ 審査の結果によってはご希望に沿えない場合があります。
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 融資時間 | 対応コンビニ |
---|---|---|---|---|
3.0%~18.0% | 1~800万円 | 最短15分 | 最短15分 |
7 ELEVEN
LAWSON
Family Mart
MINI STOP
|
実質年率 | 3.0%~18.0% |
---|---|
限度額 | 1~800万円 |
審査時間 | 最短15分 |
融資時間 | 最短15分 |
収入証明 | - |
※ 10秒簡易審査後、続けて本審査まで進めておくと手続きがスムーズになります。
※ 申し込み内容によっては電話連絡が入ることがあります。
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 融資時間 | 対応コンビニ |
---|---|---|---|---|
3.0%~18.0% | 1~800万円 | 最短18分 | 最短18分 |
7 ELEVEN
LAWSON
Family Mart
MINI STOP
|
実質年率 | 3.0%~18.0% |
---|---|
限度額 | 最大800万円 |
審査時間 | 最短18分 |
融資時間 | 最短18分 |
収入証明 | 50万円まで不要 |
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 融資時間 | 対応コンビニ |
---|---|---|---|---|
3.0%~18.0% | 1~800万円 | 最短20分 | 最短20分 |
7 ELEVEN
LAWSON
Family Mart
MINI STOP
|
実質年率 | 3.0%~18.0% |
---|---|
限度額 | 最大800万円 |
審査時間 | 最短20分 |
融資時間 | 最短20分 |
収入証明 | 50万円まで不要 |
※ 電話での確認は行わずに書面や申告内容で確認を実施します。