プロミスでの借り入れを考えているとしても、あまり年収に自信がない方は審査に通るか不安になってしまうことがあります。
年収いくら以上なら審査に通るのか、年収が足りないと感じるときは嘘をついてごまかせるかなど、どうしても気になることが多いものです。
年収が少ない方は嘘をついてしまうよりも、プロミスの審査においては正しく申告したほうが良いです。
プロミスの審査は年収が高くなくても通ることができるので、プロミスの審査と年収の基本について、しっかりと知ってから申し込みをするようにしてください。
プロミスでの借り入れを考えているとしても、あまり年収に自信がない方は審査に通るか不安になってしまうことがあります。
年収いくら以上なら審査に通るのか、年収が足りないと感じるときは嘘をついてごまかせるかなど、どうしても気になることが多いものです。
年収が少ない方は嘘をついてしまうよりも、プロミスの審査においては正しく申告したほうが良いです。
プロミスの審査は年収が高くなくても通ることができるので、プロミスの審査と年収の基本について、しっかりと知ってから申し込みをするようにしてください。
プロミスの審査を受けるためには申し込みをする必要があります。
プロミスの申し込みに必要な条件は以下の通りとなり、それぞれの条件を満たしていないと審査が受けられません。
年収で気になる部分は収入条件ですが、それぞれ順番に見ていきます。
プロミスの年齢条件は高校生を除き、満18歳以上74歳以下となっています。
満18歳から申し込みができますが、18歳および19歳の方が申し込みをする場合には収入証明書類の提出が必須となります。
成年年齢の引き下げ(※)によって18歳から申し込みができるようになりましたが、18歳や19歳の方では審査通過は非常に難しくなっています。
※ 参考:民法改正 成年年齢の引下げ|法務省(PDF)
申し込みはできるとはいえ、審査通過を考えるならプロミスの利用は満20歳からと言えます。
プロミスは本人が安定した収入を得ていれば申し込み可能です。
申し込みにあたっての収入額は問われず、年収いくら以上といった条件はありません。
年収いくら以上というハードルがあると申し込みがしにくくなりますが、プロミスでは安定した収入を得ているなら気にする必要はありません。
プロミスの申し込みでは以下の書類が必要です。
本人確認書類は免許証やマイナンバーカードなど、顔写真付きのものであれば1点で問題ありません。
提出書類にマイナンバーが記載されている場合には、その部分を黒塗りするなどして隠して提出してください。
本人確認書類は申し込み者全員が提出する必要がありますが、収入証明書類は以下の場合に必要になります。
プロミスで少額だけ借りる場合であれば、収入証明書類は不要で本人確認書類だけで申し込み可能です。
いずれの書類もWeb上やスマホアプリから提出できるので、FAXや郵送の手間はかかりません。
プロミスの審査通過には、年収がいくら以上必要といった条件はありません。
安定した収入を申し込み者本人が得ていれば審査通過可能ですが、いくつか注意点があります。
審査通過には高い年収は求められませんが、まとまった金額を借りる際や、他社で借り入れがある方の場合にはある程度の年収が必要になることもあるので注意が必要です。
プロミスは年収に応じた限度額で審査を行います。
そのため、月収10万円前後で年収100万円ほどのアルバイトやパートの方でも、他社借り入れなどに問題がなければ審査通過は可能です。
年齢条件を満たす学生バイトの方やパート主婦の方でも、プロミスなら担保や保証人不要で借りられるようになっています。
プロミスの借り入れは貸金業法で定める総量規制の範囲内となります。
※ 参考:お借入れは年収の3分の1まで(総量規制について)【貸金業界の状況】 | 日本貸金業協会
年収100万円の方であれば33万円が上限となり、実際には30万円が上限となることが多いです。
総量規制は貸金業者に向けられた規制であり、消費者金融やクレジットカードのキャッシング利用で既に年収の3分の1まで借りてしまっていると、新たにプロミスの審査に通ることはできません。
ただ、銀行からの借り入れは総量規制には含まれないため、銀行でのローン利用で年収の3分の1を超えているとしても、安定した収入があればプロミスの審査通過は可能です。
プロミスの審査は年収が高くなくても、収入が安定していて総量規制の範囲内であれば通ることができます。
ただし、申し込み者本人に収入がない場合は年収の3分の1もゼロになってしまうため、自身で収入を持たない専業主婦の方は対象外となってしまいます。
年収が高くないと審査に通らないのではないかと不安に感じられるかもしれませんが、プロミスは安定した収入があれば審査通過は可能です。
プロミスの審査に通りたいからと、年収をごまかして申し込みをするのは意味がありません。
年収の嘘はバレるようになっており、バレることによって余計に審査に通りづらくなってしまいます。
嘘をついたつもりはなくても、入力ミスによって嘘として扱われてしまうこともあるので、年収の欄は間違いがないように慎重に入力するようにしてください。
審査の際に確認する信用情報には氏名や住所、電話番号、他社での利用状況などが記録されていますが、年収の記録はありません。
ただ、プロミスでは日々多くの申し込みがあり、膨大なデータを抱えていることで、申し込み者の年収等におかしな点があれば確認のために収入証明書の提出を求めます。
年収をごまかしていた場合は収入証明書類の提出はできないので、この時点で申し込みを放棄することになってしまいます。
また、嘘に嘘を重ねて収入証明書類を偽造するようなことがあると「偽造私文書等行使罪」という立派な犯罪になってしまい、年収や書類で嘘をついて契約ができたとしても「詐欺罪」に問われる可能性もあるので、絶対に偽造はしないようにしてください。
※ 参考:文書偽造罪と詐欺罪① | 弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所
アルバイトの方が正社員として申し込みをするなどとしても、提出書類によってバレてしまうことがあります。
疑わしい申し込みの場合には確認のために社会保険証の提出が求められることがあり、アルバイトの方は社会保険に加入していないことが多いため、提出できずにバレることになりかねません。
プロミスはアルバイトやパートの方でも審査に通るので、わざわざバレて審査落ちに繋がるような嘘をつく必要はありません。
無職で自営業を名乗ったり、退職済みなのに以前の勤務先で申し込みをしてもバレることになります。
プロミスは原則として会社への電話確認は行っていませんが、申し込み内容に怪しい点があれば電話をかけて確認をします。
原則、お勤めされていることの確認はお電話では行いません。ただし審査の結果によりお電話する場合でも、お客さまの同意を得ずに実施することはございませんので、ご安心ください。
申込をしたら、勤務先に電話はかかってきますか?|プロミス
電話をかけられることがあれば嘘は一発でバレてしまうので、職や勤務先で嘘をつくのはやめましょう。
プロミスの審査に通るためには、年収をごまかす必要はありません。
年収が低くても審査に通ることができるので、わざわざバレる嘘をつく必要がないのです。
審査が不安だと年収もごまかしくなる気もしますが、嘘やごまかしはしないようにしましょう。
プロミスは担保や保証人不要で借りられる代わりに、自身の信用が重要となります。
信用情報機関に記録されている情報だけでなく、申し込み者本人が信用できるかもしっかりチェックされます。
下手に嘘をついたりごまかそうとしたりすると、信用できないと判断されて審査でマイナスになる可能性があります。
大事なことなので繰り返しになりますが、プロミスの審査は年収が高くなくても通ります。
年収に応じた限度額で審査を行ってくれるので、安定した収入さえあれば嘘をつく必要はありません。
嘘をつかなければならないような収入や他社借り入れ状況の場合には、現状では借り入れ自体が難しいことになってしまいます。
年収370万円や380万円の方が、一時的に収入が上振れることもあって年収400万円と申告する程度なら問題ありません。
年収600万円や700万円としてしまうのは問題ですが、誤差程度であればその内容で審査に悪影響を与える可能性も低いです。
基本は前年度の年収で申告をしますが、今年度の年収が高い場合にはそれによって審査が有利になる可能性もあります。
どちらの年収で申告するか分からない場合には、申し込み前にコールセンターに連絡をして確認をしてみるのも良いでしょう。
プロミスは年収がそこまで高くない人でも審査に通っています。
年収が高くない方はプロミスの審査に通るか不安に感じるかもしれませんが、収入が安定していれば問題ありません。
実際に年収いくらの人がプロミスの審査に通っているか、年収がいくらぐらいの人が多いのかを、データを基に見ていきます。
以下のグラフは、数年分のプロミスの新規顧客を年収別にまとめたものですが、半数近くは年収300万円未満ということが分かります。
プロミスの新規顧客のうち、約2.1人に1人は年収300万円未満です。
また、大雑把な目安としては利用者の平均年収は350万円前後ということになります。
上のグラフを見ると、年収200万円未満の新規顧客が多いことも分かります。
全体の20%ほとどなり、プロミスの新規顧客のうちの約5人に1人は年収200万円未満となっています。
年収が高いほうが限度額が大きくなりやすいなどの傾向はありますが、10万円や20万円などの少額の借り入れであれば、年収200万円未満の方でも問題ありません。
グラフを見ても分かる通り、プロミスの審査は高い年収がなくても通ります。
安定した収入があり、他社での借り入れ状況にも問題がないのであれば、年収200万円未満の方でもプロミスで借りることができます。
高い年収が求められないのであれば、わざわざリスクを負って年収で嘘をつく必要がありません。
正しい内容で申し込みをすれば、年収が高くなくてもプロミスの審査に通ることはできるのです。
プロミスで借りるためには年収が高くなくても問題ありません。
上で触れたように利用者の年収もそこまで高くありませんが、これにはいくつかの理由があります。
また、銀行カードローンの利用者と比べても年収はそこまで求めらないことが分かるので、年収に不安を感じる方は見ておくと良いでしょう。
プロミスの利用者の中心は20代や30代の若い世代です。
新規顧客に占める年齢の割合は以下のようになっており、大半は30代までの利用者になっているのが分かります。
年齢 | 割合 |
---|---|
20代 | 55.3% |
30代 | 19.6% |
40代 | 13.0% |
50代 | 8.3% |
60代 | 3.8% |
※ 出典:SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 2023年3月期 決算資料より
新規顧客のうちの半分以上が20代となっており、30代までの利用者で見れば全体の75%ほどとなっています。
若い世代では年収はどうしても高くなりにくいですが、プロミスではその世代の利用者が多いことで、年収はあまり重視していないことが分かります。
プロミスでは年収の金額で審査の合否を判断しているというよりも、年収の金額は限度額を決める判断材料になっています。
総量規制の影響もあり、大きな限度額で借りるためには高い年収が求められますが、10万円や20万円だけを借りるなら、最低ラインとして年収数十万円でも借りられることになります。
年収に対して大きすぎる希望額にすると審査に影響を与えることがあるので、年収に自信がない方は少額で申し込みをしたほうが良いでしょう。
銀行はプロミスのように利用者の細かなデータは公表していませんが、全銀協の調査結果をもとにすれば、プロミスと銀行カードローンでの利用者の違いが分かります。
以下は全銀協が行う意識調査の結果による利用者の平均年収です。
利用者 | 平均年収(個人) |
---|---|
銀行カードローンと貸金業者を併用 | 453.2万円 |
銀行カードローンのみ | 449.2万円 |
貸金業者のみ | 363.4万円 |
※ 出典1:「銀行カードローンに関する消費者意識調査」の調査結果について | 2020年 | 一般社団法人 全国銀行協会
※ 出典2:銀行カードローンに関する消費者意識調査<調査結果>(PDF)
プロミスの利用者の平均年収が350万円前後と考えられるため、調査結果との大きなズレはありません。
銀行カードローンを使う場合には高い年収が求められることになりますが、プロミスで借りるなら銀行カードローンのように年収は安定していればそこまで気にすることはないのです。
プロミスの審査では、嘘をついたりごまかしたりすることに意味がありません。
バレてしまうだけでなく、嘘をつくことで様々なデメリットが生じることもあります。
プロミスの審査に通りたいと考える方は、嘘はつかずになるべく正しい内容で申し込むようにしてください。
申し込み内容に怪しい点があれば、審査が普段以上に慎重になってしまいます。
プロミスの審査時間は最短3分となっていますが、嘘やごまかしによって慎重審査となれば、その日のうちに審査が終わらない可能性もあります。
一日待ったのに審査落ちということも起こり得るので、審査を素早く終えるためにも正しく申し込みをすることが重要です。
申し込み内容におかしな点があれば、プロミスから電話による確認が入ることがあります。
雇用形態をごまかして申し込みをすると、勤務先に在籍確認の電話が入る原因にもなってしまいます。
在籍確認が入ると勤務先に怪しまれることにもなりかねません。
嘘の内容で申し込みをすることで、信用を落とすことになってしまいます。
友人や知人にお金を貸すときに、その人が嘘ばっかり言っていると貸したくなくなるのと同じように、嘘の内容で申し込みをする人にはプロミスではお金を貸しません。
信用できる、返済できる人でないと借りられないので、嘘をついて信用を落とすようなことがないようにしてください。
2013年頃から様々なカードローン情報サイトを運営。総量規制前の高金利時代に複数カードローンの利用、返済滞納経験あり。借りていた経験から利用者側に立った情報が伝えられるように心がけています。
※ 在籍確認の電話等で質問や要望がある方は、申込後すぐにコールセンターに電話にて連絡を入れてください。
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 融資時間 | 対応コンビニ |
---|---|---|---|---|
4.5%~17.8% | 1~500万円 | 最短3分 | 最短3分 |
7 ELEVEN
LAWSON
Family Mart
MINI STOP
|
実質年率 | 4.5%~17.8% |
---|---|
限度額 | 1~500万円 |
審査時間 | 最短3分 |
融資時間 | 最短3分 |
収入証明 | 50万円まで不要 |
※ 申込完了後
※ 審査の結果によってはご希望に沿えない場合があります。
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 融資時間 | 対応コンビニ |
---|---|---|---|---|
3.0%~18.0% | 1~800万円 | 最短15分 | 最短15分 |
7 ELEVEN
LAWSON
Family Mart
MINI STOP
|
実質年率 | 3.0%~18.0% |
---|---|
限度額 | 1~800万円 |
審査時間 | 最短15分 |
融資時間 | 最短15分 |
収入証明 | - |
※ 10秒簡易審査後、続けて本審査まで進めておくと手続きがスムーズになります。
※ 申し込み内容によっては電話連絡が入ることがあります。
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 融資時間 | 対応コンビニ |
---|---|---|---|---|
3.0%~18.0% | 1~800万円 | 最短18分 | 最短18分 |
7 ELEVEN
LAWSON
Family Mart
MINI STOP
|
実質年率 | 3.0%~18.0% |
---|---|
限度額 | 最大800万円 |
審査時間 | 最短18分 |
融資時間 | 最短18分 |
収入証明 | 50万円まで不要 |
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 融資時間 | 対応コンビニ |
---|---|---|---|---|
3.0%~18.0% | 1~800万円 | 最短20分 | 最短20分 |
7 ELEVEN
LAWSON
Family Mart
MINI STOP
|
実質年率 | 3.0%~18.0% |
---|---|
限度額 | 最大800万円 |
審査時間 | 最短20分 |
融資時間 | 最短20分 |
収入証明 | 50万円まで不要 |
※ 電話での確認は行わずに書面や申告内容で確認を実施します。